華やかに
2021年2月18日 11:29 PM
大好きな大好きなプチヴェールの
季節が終わりそう・・。
餞(はなむけ)の演出として綺麗に
華やかに着飾りました。
京人参とゴルゴンゾーラのピュレを
使ったリゾット。
《ワインと料理 ティーパス》
緑に恵まれた宮崎県宮崎市一ッ葉阿波岐原の広大な松林沿いにあるシーガイアからも近いイタリアンレストランです。イタリア料理満載のテーブルに続く松林の小道・・。緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の店内、T-path【ティー・パス】のトップページです
2021年2月18日 11:29 PM
大好きな大好きなプチヴェールの
季節が終わりそう・・。
餞(はなむけ)の演出として綺麗に
華やかに着飾りました。
京人参とゴルゴンゾーラのピュレを
使ったリゾット。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年2月18日 11:20 PM
コート・デュ・ローヌの村(ヴィラー
ジュ)のワイン。
あまりにもあまりにも旨いので追加
発注しました。
あえて専門的な表現を避けて表現す
れば、「ふわぁ~ん」と言う衝撃!
衝撃なれど「ふわぁ~ん」と言う優
しい感じ。
でも優しいけど、やっぱり衝撃!な
力強さと繊細な印象。
こんな表現しか出来なくてすいません。
まだ今年に入ってたった2か月ですが、
今のところ今年一番の衝撃でした。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年2月10日 11:53 PM
“辰巳拓郎の葡萄酒浪漫”
・BSテレ東
・毎週日曜日夜11:30~
絶賛放映中!!
を昨日の定休日の夜に見ました。
録画してるやつ。
たまたま見たのが、きっと再放送です
が、山梨は甲州勝沼の「ドメーヌ オ
ヤマダ」さんのこのワイン。
たまたま見た次の日の今日、入荷しま
した。数日前に発注していたワイン。
たまたまなれど運命・・・。
当たり前ですがてBSで紹介されていた
通り、“ペイザナ農園中原ワイナリー”と
インポーターの“ヴァンクール”の名称が
記載されていました。
入荷は2回目です。
でもテレビの画面越しではあるものの、ワ
イン畑や貯蔵タンク、通気性を考え温度管
理を徹底した施設、はたまた飼ってるニワ
トリなどを見たもんでから親近感が沸きま
す。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年2月10日 11:19 PM
とりえず、それでも自粛感の昨今
ですね。
人里離れた森の片隅にあるティー
パスでは繁華街や人様の動きなる
ものが全く把握出来てません・・
・。
今日は忙しいのか、そうでないの
か全くパターンが読めない。
食材とスタッフの調整が難しい・・。
今日のランチも瞬間的に忙しかった
です。瞬間だけでした。
その瞬間に頂いたお電話が7~8本。
只今、少人数でお店を回していますの
で、そんな折にお電話に出られなくて
すいません。
「やってるのか?やってないのか?
電話に出やしない!」
きっと“お怒り”の事と思います。
申し訳けございません・・・。
さて、そんな“怒り”を表したエチケ
ットのワインを入荷しました・・・。
知る人ぞ知るロワールの“パタポン”
事、品種はピノドニス100%。
コレ、作り手さんの“怒り”の顔です。
帽子に見えるのは漏斗。
漏斗の周りにピラピラ見えるのは、
化学式。
キャップシールにまで“怒り”の顔が
印刷されています。
“怒り”の理由に興味のある方は、ご
自分でお調べ下さい・・・。
電話といい、ワインの紹介といい、い
い加減ですいません。
五輪のボランティアさんの件で揉めて
る、みたいに火に油を注ぐブログです
いません・・・。
お怒りはごもっとも。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年2月8日 11:48 PM
年明けそうそう時短営業対策でバタ
バタしていました。
ようやく時短要請も解除され、なん
となく今日から年明けした気分です。
先日もお伝えしましたが引き続き、
店内の清掃とソーシャルディスタン
スの確保などを心掛け日々精進した
いと思っています。
今週、来週からまたワインの入荷も
増やしていこうと思います。
あらためて《ワインと料理 ティーパス》
を宜しくお願い申し上げます。
今夜もワインと料理を楽しんで頂き
ありがとうございました。
明日の火曜日は定休日です。
《ワインと料理 ティーパス》
辻野 晃一郎
2021年2月6日 10:34 PM
今夜も粛々と静かにワインとお料理
を楽しんで頂いた夜でした。
明日がとりあえずは時短営業の最終
日ですね。
けどコロナの影響はまだまだ続くと思
います。特にディナーの営業はワイン
(お酒)が主体なのである程度はご予
約の組数を限らせて頂きたいと思って
ます。
(↑ちなみに今夜のボトルは仏ワイン
と甲州がベースでした)
一人で調理している事と食材の確保や
いろんな作業の段取りを考え、ディナ
ーは前日迄のご予約にてお願いしたい
と思います。
調理中は電話に出れない場合が多いの
ですいません。
と言いつつそのやり方はコロナ以前か
らもそのスタイルでした・・・。
自粛が長いと、そもそも自分の店がど
んなスタイルの店だったかを忘れてし
まってます(笑)。
ワインしかないので、特にコースの
場合はお好みの品種など事前に伺える
とイメージしやすいです。
(自分なりのワンマンスタイルですが)
尚、明日の夜は“満席”ならぬ“満ソーシャ
ルディスタンス”となっております。
明後日の月曜日の夜は・・・、
0密です・・・。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年2月5日 11:03 PM
年明け早々の1月9日からの時短営
業・・・。今度の日曜にはそれが解
除されますね。
昨年12月から今回迄の期間中に私
めが何をして、何を考えていたか?
をまとめます。
基本条件としてランチ→オードブル
→ディナーで20時(1月から)に
は閉めるがベース。
①そもそも時短でも営業をしてもい
いのか?(感染拡大を防止せねば!
でもあるし)
②でも営業する以上、ランチとディ
ナーの食材を用意しておかねばなら
ない。
③夕方にはオードブルのお渡しもあ
るので、ランチと並行してオードブ
ルを作る。
④③と並行して組数制限のもと、ディ
ナーの最終仕込みをする。
と言っても当然お客様はほとんど、い
ない。ほとんどいないが0名ではない。
それはそれでありがたい。
でも0名の時もある。
つまり、食材仕入れのバランスを始め、
時間の使い方が難しく・・・気持ちの
問題もあってか・・・結果・・・疲れ
たのです。
いつも以上に・・・。
そして更にその結果→①の気持ちを忘
れてた・・・。
そもそも何で時短をしてるのかを一瞬忘
れてた。時短が日常になってたんで・・。
「そうやった!コロナやった!」って思
う程に忘れてた。
もう情緒が・・・。
結果・・・。
先般、ディナー時に調理に使うハーブを
庭に取りに行ったら、暗闇で顔面からこ
けまして・・・。
昨年12月に買ったばかりの眼鏡のレン
ズにデカい傷が入り、ショック!
更に4日ほど前にはフレームもいつの間
にか折れてた・・・。
ダブルショック!
と言う訳で、おニューの眼鏡を買いまし
た。快適である。素晴らしい!
生まれ変わったかの如く!
情緒の感じがいい!
遠近両用の眼鏡です。
世の中がキラキラと輝いていて、思わず
アルザスのワインと一緒に記念写真!
以上、伏線が長かったですが「眼鏡を
買って嬉しかったのよ」って記事でした。
《ワインと料理と“眼鏡”のティーパス》
2021年2月5日 10:40 PM
宮崎県からの時短営業要請期間が今
月7日(日)で解除されるとの事で
す。
よって8日(月)からは通常営業に
もどり、オードブルのテイクアウト
も終了させて頂きたいと思います。
期間中はたくさんのご注文を頂き本
当にありがとうございました。
しかしながらこれまで同様にソーシ
ャルディスタンスの確保、及び店内
の衛生管理には最新の注意をして参
ります。
これからもあらためて宜しくお願い
申し上げます。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年1月30日 10:23 PM
ランチが終わり、ちょっと肌寒かった
のですが、外に出て厳正で静粛で必要
不可欠な仕事の一環として、バイザグ
ラス用のワインの品質チェック。
厳正で静粛で必要不可欠な仕事の
一環として、森の木と乾杯しました。
念の為、厳正で静粛で必要不可欠な
仕事の一環として“2杯”目もチェッ
クした昼下がりの夕方前のひと時。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年1月29日 11:47 PM
昨日の夜はえらく風が強かったですね。
今日の日中も冷たい風が吹いてました。
そして今夜も寒い寒い・・・。
そんな夜に作ったパスタです。
真蛸とエピスを効かせたトマトソース。
トロトロに煮込んだ豚肉と芽キャベツ、
ズッキーニとオリーブのパスタ。
自家製の生パスタを使って。
この2品は香味パン粉を回しかけて
います。パン粉は自家製のパンを数
種類のハーブやペッパーと一緒にプ
ロセッサーで細かくします。
パン粉と言っても砂ぐらい細かくし
ます。
低温のオーブンで小一時間ほど掛けて
カリカリに仕上げます。
このパン粉は万能の調味料で、サラダ、
スープはもちろんピザ、前菜各種、肉、
魚のどんな形の料理にも使えます。
生魚のカルパッチョでも使えますが、
白身魚よりスモークサーモン系のも
のが一層合います。
唯一使えないのがデザートぐらいか?
でもこのパン粉を舐めながら、ぶっち
ゃげワインもビールもいけます。
最後の1品は牛、鴨などの色んな肉と
ナッツ類をトマトと赤ワインで煮込ん
だラグーソースのパスタ。
時短営業の中、今夜もありがとうご
ざいました。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年1月28日 4:17 PM
いかにもフランスのテーブルワイン
的なカラフルなエチケット。
まさにヴァンド・フランスな感じ。
最近のワインのストックは6割がイ
タリア、4割がフランスとなってき
ています。
そんなワインと一緒に楽しんで頂い
てるお料理は以下、こんな感じ↓。
地獲れ野菜のグリッリア。
平たく言えば、野菜炒め的、焼き野菜
的なとある夜の“お通し”です。
次は豚バラのバルサミコ煮込み。
お客様から頂いたドライローリエ
で香付け。
次は白ネギのピュレを使ったニョッキ。
フワフワのチーズを散らして、最後は表
面を少し炙ってます。
最後は白身魚とスカンピの軽い白ワイン
蒸し。香味野菜のソースで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引き続きオードブルのテイクアウトや
ってます。
2~3日前までのご予約ですと助かり
ます。お好みのワインがありあしたら、
ご予約の際にお申し付け下さい。
お渡しは夕方17時半~18時ぐらいで
しょうか。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年1月23日 11:32 PM
ちょっと大盛で、
魚介や肉も通常のディナーのコース
の食材をたっぷり入れた2名様分。
ご自宅でお好みのワインと合わせて、
どうぞ!
《ワインと料理 ティーパス》
2021年1月22日 11:09 PM
空けたボトルはカウンターに放置して
ます・・・。
ある程度溜まったら捨てます・・・。
こんな折ですが、1月でも20本近く
ボトルが空くのはありがたい事です。
時短営業中ではあるものの、これはコ
ロナは関係ないのですが、いつもの通
り、しっとりと静かにワインと一緒に
時間が過ぎていきます。
粛々とと言いつつ肉はド~ンと。
前菜風のパスタや、
揚げ物のちょっと大きめの前菜など。
ディナーは20時までの時短営業中では
ありますが、実質は予約営業です。
ご連絡お待ちしております。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年1月21日 5:25 PM
いつもご利用ありがとうございます。
時短営業の延長要請がありました為、
以下の通りとなります。
1/9(土)~22(金)
→2/7(日)まで延長。
◆通常営業
18:00~22:00(21:00LO)
↓
◆時短営業
18:00~20:00(19:00LO)
※酒類の提供は19時までとなります
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
《ティーパス 辻野晃一郎》
2021年1月18日 11:03 PM
流石に流石にワインを抜栓する機会が
減っています・・・。仲間が少なくて
寂しく佇む4本のコルク達。
20時閉店なので、アンティパストと
それらのワインが主体の夜となってい
ます。
逆にご近所様を中心に軽くワイン&お
摘みのパターンでご利用頂くケースも
多くなってきました。
多くって言っても絶対数は少ないんで
すが・・・。
“ぱっと飲んで&ちょこっと摘まんで”
静かに時間を過ごして頂いています。
まさに小料理屋。
ずっと前から理想としてたお店のスタ
イルが、くしくもコロナの影響で発生
した感じ。
絶対数は少ないんですが・・・。
オードブルのテイクアウトのご注文
もありがたく思います。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年1月14日 9:15 PM
今日はリクエストもあり、ちょっと早
目の17時過ぎにお店を開けました。
↓この辺りの赤ワインと、
↓この辺りのハム&チーズで粛々と、
過ごして頂いた夕方から20時迄の夜。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年1月13日 11:43 PM
特に最近コロナの事ばかりです
が、季節の野菜はそれでも市場
に出ています。
季節の野菜を見つけると、なんだ
かホッとします。
特に芽キャベツは大好き。
リゾットの付け合わせとして、使い
ましたが、自己主張は合わせた真蛸
のリゾットより強気です。
ウナギの白焼きのアンティパスト。
ソースも今が旬の京人参のピュレ。
本日もオードブルのテイクアウトの
ご注文ありがとうございました。
《ワインと料理 ティーパス》
2021年1月12日 5:26 PM
いつもご利用ありがとうぎざいます。
先日、時短営業要請もあり、
18時~20時(19時LO)との
ご案内を致しましたが、事前にご予
約頂けましたら17時からでも、お
席にご案内できます。
一人で調理しており、ランチ→オード
ブルテイクアウト→ディナーと忙しい
時は忙しい・・・暇な時は暇・・・な
ので、一度お問合せ頂けたら幸いです。
17時からですと、20時迄は3時間。
ソーシャルディスタンスを考慮し、1
日多くても2~3組様ほどでしょうか。
先日は成人式や就職祝いなど、ご家族
内々のお祝い事で実質貸し切りでご利
用頂きました。
ご家族だけでの集まりですと、互いに
安心。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
《ワインと料理の店 ティーパス》
2021年1月12日 4:59 PM
先日以降たくさんのオードブルのご
注文ありがとうございます。
営業中という事もあり、ご予約は2~
3日前迄でお受渡しは、ランチ終了後
からお作りするので17~18時頃に
なると思います。
◆2名様分(1皿¥5,000/税別)程
◆3~4名様分(1皿¥8,000~
10,000/税別)程
◆ご予算に応じてお作り致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
2021年1月10日 10:34 PM
コロナで“けちょんけちょん”の日々です。
そのうっぷんを晴らすがごとく、今夜
は“ガツンガツン”と攻め込みました。
伊勢エビ、サザエ、渡り蟹の3種の3密
・・・冗談にもなりません。
やっぱり冬が旬なので、ミソがたっぷり。
エビもそうですが、蟹も火が入ると、
すぐに殻が赤色に染まります。
渡り蟹は手打ちのパスタで、トマトク
リームソースとしました。
伊勢エビとサザエは、その他のタコや、
白身魚と共にアクアパッツァ。
共にミソが決め手。
突然ですが明日の月曜のランチはお
休み致します。テイクアウトオード
ブルと、夜のご予約(組数限定&時短
営業)のみとさせて頂きます。
尚、火曜日は定休日となっています。
ランチは2連休です。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
《ワインと料理の店 ティーパス》
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |